専門誌 記事掲載

専門誌 記事掲載

『臨床スポーツ医学』8月号 記事掲載

『臨床スポーツ医学』2018年 8月号

近良明先生(こん整形外科クリニック院長)編集のもと、特集号『アスリートのコンディショニング』が発売されます。私も一部(コンディショニングとしてのスポーツマッサージ)寄稿させて頂きました。
競技現場での対応を中心にアスリートサポートで経験してきたことを書かせていただきました。アスリートに関わる方々の参考になれば嬉しいです。

●コンディショニング概論
鈴木 岳
●アスリートを支えるフィジカルコンディショニングの実際
咲花正弥
●コンディショニングの観点から診る運動器障害
-整形外科医からの提言-
金岡恒治
●コンディショニングの観点からのアスリートの診方-理学療法士の立場から-
成田崇矢
●アスリートのコンディショニング管理と教育
牧野講平
●オリンピックに向けたリカバリー・コンディショニング
松田直樹
●リカバリースペシャリストとしてのコンディショニングの考え方
井澤秀典ほか
●コンディショニングとしてのスポーツマッサージ
曽我武史
●栄養によるコンディショニング-メンテナンスとパフォーマンス-
岩崎真宏
●メンタル(心理的)コンディショニング
高妻容一
●コンディショニングとしての呼吸の重要性
大貫 崇
●皮膚のコンディショニング
上田由紀子
●スポーツデンティストによる歯科的コンディショニング
上野俊明
●女性アスリートのコンディショニング
本橋恵美
●パフォーマンススクリーニングから見るコンディショニング
上松大輔、Lee Burton、Gray Cook
コンディショニングとしてのスポーツマッサージ

曽我武史
TKC BODY DESIGN
臨床スポーツ医学 35(8): 824-828, 2018.
 
 

予防・健康に関連する記事

身体動かすコツを教えます。

身体動かすコツを教えます。

昭和大学(医系総合大学)にて2021年より始まったリカレントカレッジ(社会人向けリカレント教育)

昨年よりもバージョンアップして開催します。オリンピックトレーナーと整形外科医から学ぶ
一生動けるカラダの使い方 〜怪我せず・痛めず・元気よく〜
“一生動けるカラダの使い...
身体動かすコツを教えます。の画像

健康を維持するには何が必要?

健康を維持するには何が必要?

健康の定義(WHO:世界保健機構)ウィキペディアで検索すると以下のように書かれています。
健康の概念は、1948年の設立における世界保健機関憲章の前文にある、以下の定義がされています。身体的・精神的・社会的に完全に良好な状態であり、たんに病気あるいは虚弱でないことではない。19...
健康を維持するには何が必要?の画像

正しい筋肉の位置

正しい筋肉の位置

筋肉は、柔軟性のあるもの使いすぎ(疲労含む)によって、柔軟性がなくなってしまうことがあります。
(短縮、硬くなる、凝る、筋肉の張りが強くなる)
アスリートのサポートをメイン(オリンピック選手レベル)に活動し始めたころは、筋肉の張りと関節の動きを意識して触っていましたが、最近では、骨(関節...
正しい筋肉の位置の画像