自由ページ⑤
本人の訴えが真実
それを分析して解決するのが我々の仕事
TKC BODY DESIGNでは『相談者様の訴えに嘘はない!原因となる理由は必ずあるはず!』との想いのもと、痛みや違和感など身体の不調改善や予防方法の指導を通して、日常やスポーツをもっと楽しめるように健康づくりをサポートしています。
4つのコースTKC BODY DESIGNでできること
代表の曽我はアスレティックトレーナーとしてオリンピック選手やプロスポーツ選手など多くのトップアスリートのコンディショニング・ケアを提供しています。
より多くの方々の生活の質を高められるよう、TKCボディデザインを開業して14年が経ちました。痛みの改善や機能の回復、正しいからだの使い方指導による予防の専門家として、一般の方々に向けてワンランク上の健康づくりを実現するトータルサポートを行っています。

コンディショニング
(痛みや不調の改善)

リカバリー&メンテナンス
(良い状態を維持)

パフォーマンス

シルエット
スタイルアップ
整体TKC BODY DESIGNからのお知らせ
都立大学駅の整体TKC BODY DESIGNのこだわり

納得のコストパフォーマンス
都立大駅エリアでは、類を見ないトップアスリート対応の実績。どんな症状の方でも、根本原因をしっかり見極めたアプローチには定評があります。カラダの状態や今後の対応策などもわかりやすく説明するように心がけております。どんな状況でも不調の原因は必ずあります。繊細なトップアスリートを見てきた経験を生かして、質の高いサポートを提供し都立大学駅エリアで1番コスパの良い施術(整体)を目指しています。

朝10時~夜20時営業(日祝定休)
ご予約は、公式LINE、電話、メールで受け付けています。お名前とご希望の日時、施術コースをお知らせください。また、何方かからのご紹介があった場合には、その方のお名前をお知らせください。ご紹介割引があります。
LINEでの問い合わせがオススメ。
当日のご予約希望は、電話が確実。

都立大学駅からのアクセス
東急東横線都立大学駅から徒歩7分。静かな住宅街の中にあり、安心して通える治療院です。近くにコインパーキングが沢山あるのでお車での来院も安心です。

質の高い技術力
トップアスリートを診てきた経験をスポーツ愛好家や、学生、一般の方にも行なっています。当院はスポーツ障害で悩む方だけの治療院ではありません。五十肩やギックリ腰など様々な症状で悩む一般の方々への治療を積極的に行っています。質の高いアプローチは、症状を改善するだけでなく、動きのパフォーマンスを上げるアプローチにもなります。プロアスリートやバレエ、ダンサーなどにも利用されています。これまでの豊富な経験から最適な施術(整体マッサージ・鍼灸治療、ファッシアリリース)を提供し、1人1人のお悩みを解決しています。

清潔感のある完全個室の整体院
安心してご利用いただけるように完全個室でのマンツーマン対応とゆっくりとくつろげるように広い空間と広めのベッドを使用しています。また、コロナ感染症対策(施術前後の換気、タオルの交換、アルコール消毒など)を徹底しており、衛生面についてもしっかり管理しています。

トップアスリートと同じケアを
TKC BODY DESIGNは、都立大学駅でスポーツで傷めた怪我や何となくおかしい違和感などの対応に強い治療院です。もっとも難しい何となくおかしいという症状。関節の歪みや捩れを精確に治していくメソッドを取り入れた治療院(整体)です。スポーツで傷めた怪我だけでなくご自身が感じる違和感などにも強い治療院です。特に一般の方は症状をうまく説明できない事がありますが、ご安心ください。選手も同じです。
関節の捩れや動きの悪さが症状を改善できなくなっている事がよくあります。施術前のカウンセリングでは、ご自身で感じている症状について詳しく伺わせて頂いております。その上、患部の状態を深く観察し、対応させてもらっております。
都立大学駅のTKC BODY DESIGN整体・鍼灸治療・アスリートサポート・スポーツの怪我、痛み
都立大学駅でカラダの痛みやバランスを整える整体・スポーツ鍼灸治療が得意な治療院をお探しでしたら当院にご相談下さい。
当院の整体・鍼灸治療は、トップアスリートのサポート経験を生かした質の高いサービスを提供しています。また、カラダの動き方には強いこだわりを持ち、日々技術を高めています。お客様のご要望に沿ってご提供できるよう(痛み改善:コンディショニング)、(リカバリー&メンテナンス)(パフォーマンスアップ)(スタイルアップ:シルエットビューティー)のメニューを設けております。他の治療院での施術に満足できなかった方。ぜひお試しください。
TKC メソッド(整体治療)

Cure治す
痛み・違和感のコントロール
患部の治癒・回復
Alignmentアライメント
ねじれ・ゆがみの癖を修正
Movement良い動作
無理なく力が出せる動作への改善
Prevention予防
痛み・怪我の再発予防
不具合を細かく見極めて調整(整体治療)しています。スポーツして痛いだけでなく、日頃の疲れが溜まって背中や腰・腕がパンパンになっている方など、来院者の状態はさまざまです。
どんな方でも本来の身体を取り戻すには、関節の動きをスムーズにしながら体がしなやかに動けるようにすることを。その結果、力も入りやすくなり、立ち上がる動作やしゃがむ動作、立っている姿勢から歩く姿勢まで自然と軽やかに動いている変化を実感されると思います。身体感覚の鋭いアスリートやダンサー達は、自分の身のこなしを肌で感じとっています。こういった調整は、ミリ単位以下での触感覚で調整しています。そんな方々を長年ケアしています。是非一度お試しになってみてください。オリンピック帯同経験を元にこれまで多くのトップアスリートの悩みに対応してきました。そのノウハウを活かしてあなたのお悩みを解決します。あなたの身体に合わせたフルオーダーメイドの治療。症状改善からパフォーマンスアップまで徹底した痛みの原因追及。根拠のあるアプローチからの結果。
鍼灸治療とファッシアリリース

鍼灸治療は、大きく2つのアプローチがあります。ひとつは、東洋医学をベースとしたツボをつかった鍼治療。これは、4000年前から存在する東洋医学の視点から脈診や舌診、腹診など体調をいろいろな視点で評価し、ツボに鍼を刺して、体調の浮き沈みを元の状態に戻すという調整方法。
これとは違って、痛い部位や筋などの緊張の強い部位に打っていく方法があります。
私は、どちらかというと後者の方法で鍼を使用しています。
実は、これまでアスリート対応をしていく中で傷めてしまった部位や痛みや違和感を解消して欲しい要望がある世界では、患部の状態を良くしていくにも辻褄があいますし、実際傷めた部位の組織を回復させるにも患部を狙って打つことがよくあります。
近年では、カラダのコリや動きの悪さの原因(生態反応)の研究も進んできています。皮膚から下の組織(ファッシア)に脂肪や血管、神経、筋膜、筋肉といった組織があります。この組織(ファッシア)にアプローチする方法がとられています。おそらく昔から手技が上手い先生方は無意識にアプローチをしていたと思われますが、近年では、これを意図的に正確にアプローチすることで関節の動きや皮膚の動きを変えていくことができるようになりました。
そのため、私は、鍼治療とファッシアリリースを併用しながら施術を行なっています。もちろん、鍼治療は嫌だという方もいますのでその場合は、使用いたしません。
とはいえ、鍼治療も反応の良い方は、鍼を打った瞬間に『ふわっ』と緊張が解けることがあります。この即時反応を利用して鍼を活用しています。指先で捉えたピンポインにスッと針をいれていくのも一瞬です。初めて鍼治療を受けた方でも思っていたよりも全然怖くも痛くも無いという方が多いです。ご興味のある方はお気軽にお声がけください。
大事なことは、いい状態に変えていきながら(整体・鍼灸治療)負担が掛からない 『いい動きが発揮できることができるかどうか』 最後までトコトンフォローしていきますのでご安心ください。
『痛みを感じず、思いっきり動けるカラダの変えていく』
そんなことを希望する方は是非一度お試しになってみてください。
都立大学駅の多角的な分析と適切な治療運動機能の改善相談者様の声

当整体をご利用下さった方々から頂戴したお声を紹介させて頂きます。
都立大学駅近隣の他、遠方からもたくさんの方々にご来店頂いております。
TKC BODY DESIGN 代表 曽我武史
当院では、『本人の訴えに嘘はない』『皆様の笑顔に寄り添える存在でいたい』をモットーにしております。今あるお悩みを整体・鍼灸治療で解決して、もっと幸せになって頂くためのお手伝いをしています。
皆様の健康には欠かせない、『動けるカラダ』を維持するには何をすればいいか。
トップアスリート対応で知り得た情報をみなさまに還元できるように、日々模索しています。マニアックな深い内容でも、できる限りわかりやすく、誰でも理解できるように工夫しています。人が動くメカニズムの基本は同じです。しかし、人のカラダの状態は千差万別です。一人一人に合わせたその時のベストなアプローチを行なっています。セラピスト側ができる事は何か?を日々探究しながらより良いサポートができるように精進しております。そして、この地域に少しでも貢献していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
資格
- アスレティックトレーナー
- 鍼灸マッサージ師
- アスレティックセラピスト

代表 曽我武史
都立大学駅からTKC BODY DESIGNへのアクセス治療院情報
鍼灸マッサージ治療院名 | TKC BODY DESIGN |
---|---|
住所 | 東京都目黒区平町2-16-21-B1 |
アクセス | 都立大学駅 |
電話番号 | 03-5726-8437 |
営業時間 | 10:00~20:00 |
定休日 | 日曜・祝日 |
TKC BODY DESIGNの都立大学駅からのアクセス
TKC BODY DESIGNの新着記事
長距離を走ると膝が痛い。
ランナーズニー(腸脛靭帯炎)
鵞足炎
膝蓋靭帯炎
棚障害
など
いろんな部位で痛みや違和感を発することがあります。
今...
Tarzan 紹介されました。
2015/02/26発売
Japan マラソンクラブ代表 マラソン完走請負人
牧野仁さんに推薦していただきました。
フルマラソ...
腰痛の治療
日によって温度差が激しいからか、腰の痛みが...
慢性的な痛み(腰痛、首痛、肩痛、膝痛など
しかも、その歪みの認識(身体感覚)は、ほとんどご本人にはないことがほとんどです。
多くの症状...
健康カプセル ゲンキの時間(TBS)に出演
この当時からランニングからマラソンがブームとなり、お声が掛かりました。
コロナが少し...